ブログ

祇園祭シーズン!京都駅で西陣織カバン出展中!

うだるような暑さが連日続いてますが、京都の街は今、祇園祭ムードでいっぱいです。

四条や烏丸のあたりでは鉾が立ち、町のあちこちからお囃子の音が聞こえてきて、夏が来たなあと実感しています。

浴衣姿の方もちらほら見かけるようになって、どこか懐かしくてワクワクする季節ですね。

 

祇園祭は、千年以上の歴史がある京都の一大イベント。

1か月にわたっていろいろな行事がありますが、やっぱり見どころは「山鉾巡行」。

豪華な飾りがついた鉾がゆっくりと通りを進む姿は本当に圧巻で、「動く美術館」と呼ばれるのも納得です。

祇園祭に行かれる方、お出掛けの方は水分補給をして熱中症対策をしてくださいね!

 

そんな祇園祭で盛り上がるこの時期、JR京都駅ビルでも京都の伝統産業を紹介する特設ブース「EKI spot KYOTO」が開催中です。

当社も西陣織工業組合のメンバーとして出展しています。

今回は、大阪・関西万博でも展示していた西陣織の帯地と同柄を使ったカバンを出品中。

伝統的な袋帯の意匠をそのままに、普段の暮らしにも取り入れやすいバッグに仕立てました。

場所はJR京都駅ビル2階、南北自由通路の北側。

期間は8月1日までの限定開催です。

観光やお買い物の合間に、祇園祭の行き帰りに、ぜひお気軽にお立ち寄りくださいね。

皆さまのお越しをお待ちしております!

TOP